1
アスベストLP-拡大版

お問い合わせ、お見積りは無料!

こんなお悩みはありませんか?

01.アスベストの事前調査や除去工事について知りたい

ケンサくん
ケンサくん

分蔵検蔵までお問い合わせ下さい。
調査・工事の内容や方法、スケジュールなど
建築物石綿含有建材調査者や石綿作業主任者が一から丁寧にご説明いたします。

ブンセキちゃん
ブンセキちゃん

講習会や石綿特別教育の実施も可能です!

02.自分で調査や検体採取をするのはハードルが高い

アスベスト調査を依頼したいけれど、どこの検査会社もサンプルを自分で採取して送らなければいけない…
資格を持っていない自分が採取するのは自信が無いし、もし間違ったやり方で採ってしまったらと思うと怖い

現地採取・分析だけでなく書面調査からお願いしたい

ブンセキちゃん
ブンセキちゃん

分蔵検蔵なら事前調査から事後処理まで全国対応いたします!もちろん分析だけでもOK!

03.見積より前に費用感を知りたい

どこの会社を見ても「まずはお見積りから」ばかりで、どれくらいの費用がかかるのか分からずちょっと怖い…

クレジットカードで支払いができたら便利なんだけど…

ブンセキちゃん
ブンセキちゃん

分蔵検蔵では必要な検体数や竣工図面の有無に応じたメニューをご用意しております!

→メニュー表はこちら!

04.他にも必要な調査がある

アスベスト調査以外にも色んな検査をしなくちゃいけないんだけど、それぞれ検査会社を探して依頼するの大変だなあ

ケンサくん
ケンサくん

分蔵検蔵では1600点以上の検査メニューをご用意しております!アスベスト以外の検査でもぜひご相談ください!

→アスベスト以外の検査分析はこちらから!

05.調査後の処理までお願いしたい

調査の結果、アスベストが含まれている事が分かったら、その後の処理は別業者か…

ブンセキちゃん
ブンセキちゃん

分蔵検蔵ならアスベストの除去工事や運搬までトータルでサポートいたします!

ぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせ、お見積りは無料!

ご依頼の流れ

WEB上での完結をご希望の方

オペレーター対応をご希望の方

分析メニュー[全国対応]

[分析のみ]アスベスト定性分析[JIS A 1481-1]24,200~27,500 円
[分析のみ]アスベスト定性+定量分析[JIS A 1481-1,-4]35,200 円

速報納期:3-10営業日
必要検体量:50グラムもしくは数cm角以上

調査・採取・分析メニュー[都市圏向け]

アスベスト事前調査+現地採取+分析3検体込み (図面調査あり)166,100~181,500 円
アスベスト事前調査+現地採取+分析2検体込み (図面調査あり)136,400~148,500 円
アスベスト事前調査+現地採取+分析1検体込み (図面調査あり)106,700~115,500 円
アスベスト事前調査+現地採取+分析3検体込み (図面調査なし)144,100~159,500 円
アスベスト事前調査+現地採取+分析2検体込み (図面調査なし)114,400~126,500 円
アスベスト事前調査+現地採取+分析1検体込み (図面調査なし)84,700~93,500 円

東京都心1.5hr圏内のエリアにて、検体を現地採取のうえ分析(定性)を行い調査結果報告書を納品いたします。
上記エリア外の地域にも対応しておりますが、別途交通費が発生いたします。
対象:戸建、マンション(区分所有)、倉庫、事務所、工場、公共施設各種
分析方法:JIS A 1481-1(定性)
報告書納品:調査実施後10営業日程度

報告書サンプルダウンロード

よくあるご質問

Q
支払い方法を教えてください
A

お支払い方法は、銀行振込(前払い)、クレジットカード支払い、売掛払い(銀行振込での後払い)の3つでご対応させていただいております。

Q
Webでの注文に不安があります
A

弊社では分蔵検蔵のインターネットでの注文の他に、電話やFAX、メールでのやり取りでの依頼をいただいております。そちらでの対応をご希望の方はご連絡ください。

Q
信頼できる検査分析会社でしょうか
A

厚生労働省認定機関や計量証明事業所など、提携ラボの豊富さで安心してご依頼頂けます。
公的検査機関での検査分析など、条件がありましたらお申し付け下さい。

Q
商品価格に入っているものは?
A

商品価格は分析費用、専用容器費用、報告書発行・発送料金等の諸経費を含んだ金額となっております。
検体を検査機関様へ送付する際の送料は、お客様のご負担でお願いしております。

Q
速報納期(営業日)の見方
A

速報納期にあります「営業日」とは、土日祝日を除いた分析にかかる日数になります。
また営業日は検体が検査会社様に到着した日から数えるものですので、提出期限には余裕を持ってご依頼をしていただくことをおすすめします。
分蔵検蔵では短納期(特急料金含む)での検査分析も受け付けておりますので、お急ぎの方はぜひ一度お問合せください。

Q
検査分析会社はどこになりますか?
A

大変申し訳ありませんが、検査分析会社様の詳しい場所などの情報は注文後にメールでご案内をさせていただいております。
郵送料金等の理由でのみ都道府県(もしくは地方)はお答え致します。

Q
個人での注文は可能でしょうか?
A

分蔵検蔵では個人の方から法人の方までたくさんのお客様から検査分析のご依頼をいただいております。
ただし、個人のお客様は検査目的や内容によっては難しい検査分析もございますので、お困りなことがございましたらお気軽にお問合せ下さい。

Q
検体を送る際に注意することはありますか?
A

検査会社様の宛名の横には必ず、(IMIC付)とご記入下さい。
<例> 株式会社○○研究所 □□様(IMIC付)
また検体を複数個送る場合、検体を入れた容器の外側に検体名をご記入下さい。